主なプラグイン
#style
- 種別
ブロック型プラグイン
- 書式
- '#style''
引数(addstyle=XX)
XXに追加するスタイルを設定
引数(style=XXX)
DIVがひとつ追加されます。XXXにスタイルを設定
引数(,end)
中に入れる内容がない場合は,endを記入 - 概要
CSSを追加します。
- 例
テーブル幅300 テーブル幅200
#oritatami
#toplink
- 種別
ブロック型プラグイン
- 書式
- #toplink
- 概要
ページ内トップとボトムへのリンクを生成します。
- 例
#indent
- 種別
ブロック型プラグイン
- 書式
- #indent
引数(xx)
xxに0〜3の数字を設定。数字が大きい方が空白が多くなります - 概要
インデント(字下げ)をつけます
- 例
-
インデント3まで
#areaedit
2014年5月のWikiシステム変更以降、このプラグインは廃止しました。
部分編集領域
見出しなどもまたげるので、見出しが多い部分などに便利です
&attachref
[添付]
添付画像のリンク
#sortabletable
- 種別
ブロック型プラグイン
- 書式
- '#sortabletable''
(※個別のソートは未定) - 概要
ソート機能をもったテーブルを作成します
- 例
テー
ブル1テーブル2 05 ACC 02 ABBA 12 ACC 14 ADDAA ↓個別ヘッダー調整中
テーブル1 テーブル2 05 ACC 02 ABBA 12 ACC 14 ADDAA
#table_edit2
- 種別
ブロック型プラグイン
- 書式
- '#table_edit2''
- 概要
編集機能をもったテーブルを作成します
- 例
テー
ブル1テーブル2 05 ACC 02 ABBA 12 ACC 14 ADDAA[添付]