ここからのページはネタバレを前提としております。
アークスロビー
上層にはクエストカウンターやスペースゲートがあるゲートエリア、下層には各種ショップや休憩所があるショップエリアがある。中心部にはエレベーターが3基設置して上下を行き来する。*1
非戦闘員/ショップエリア関係NPC
- フェリシア
- アイテムショップ店員をしている女性。
- アラガス
- ウェポンショップ店員をしている男性。
- ドゥドゥ
- アイテムラボ店員をしている男性。CV:秋元羊介
「素晴らしく運が無いな、君は。」
でおなじみ。
- エリー
- ユニットショップ店員。名前はこうでも男性。クローズドβから登場。
- イルム
- ディスクショップ店員。クローズドβから登場。
- ノエミ
- エステ店員の女性。クローズドβから登場。
- キアラ
- アイテム鑑定ショップ店員の女性。クローズドβから登場。
- サロメ
- コスチュームショップ店員の女性。クローズドβから登場。
- オスカー
- マイルームショップ店員。クローズドβから登場。
- カメオ
- 交換ショップ店員。クローズドβから登場。
- サトリ
- ACショップ店員女性。
- ナノン
- バッヂ交換ショップ店員。
- メラニー
- 公認ネットカフェカウンター店員。
- ティフリス
- フォトン交換ショップ店員の女性。
- ニッサ
- エクスキューブ交換ショップ店員の女性。
- ノートブルガ
- 輝石交換ショップ店員の女性。
- ウルク
- ショップエリア・ステージ前の広場西側に立っている女性。クローズドβから登場。CV:伊瀬茉莉也
ニューマンにもかかわらずフォトンに関する才を持たない故に、非戦闘員に甘んじている。
また、才能があったためにいやいやアークスになった友達を心配している。 - アンリ
- 普段3Fにいるが、たまに1Fにおっこちている男性。
- エメライン
- 気象予報官を目指して、アカデミーへ入ろうと努力している少年。
気象観測系オーダーの主。 - ウッド
- 「才」を持たぬがゆえにアークスに入隊を果たせなかった少年。
- ジラード
- ニューマンの男性。突然変異や稀少という言葉を美しいと思っている。
ハードレアエネミー討伐系オーダーの主。 - クレシダ
- 少女。本人曰く「へっぽこぴーが勘違いして意地張って無茶していなくならないようウォッチングしている」らしい。
ハードミッションクリア系オーダーの主。 - ミリアム
- 女性。遠くに見える市街地は一般市民の住居だということや、
自身がここからだと見えないが海洋地区に勤めていると教えてくれる。 - ジョゼ
- 才能だけで定められるアークスの現状に歪さを感じ、疑問を持っている青年。
- ジグ
- 外見ではわからないが、声を聞く限り老年である男性キャスト。御歳75歳。CV:立木文彦
十年前に懐古の念を持っている。武器製作一筋約40年。
かつては頑固な刀匠として名を馳せていて、彼の武器を求めるアークスも多かったそうだが、
情熱が失せてしまい、最近はぼーっと過ごしているらしい。 - ヘレナ
- 少女。プレイヤーに「アークスは大変だから、ロビーに居る時はゆっくりしていく」よう促す。
- フランカ
- 料理人の女性。誰しもが舌なめずりするような料理を作ってみたいらしい。
ハードアイテム収集系オーダーの主。*2
- ロジオ
- 惑星の組成や地質などを調べている学者のヒューマン男性。CV:白鳥哲
アークスの資格を持たないため、情報は依頼で集めている。
惑星ナベリウスの成り立ちに違和感を覚え、プレイヤーに情報収集を依頼してくる。
また、普段はショップエリアにおり、アークスになる才能を分けて欲しいほど、現状が歯痒いらしい。
ゲートエリア関係/アークスNPC
- アンネリーゼ
- 東クエストカウンター係員の女性。CV:日笠陽子。(?)
- レベッカ
- 西クエストカウンター係員の女性。クローズドβから登場。
- ビア
- クラスカウンター係員をしている男性。
- ファーマ
- チームカウンター係員の女性。クローズドβから登場。CV:戸松遥(?)
- ラケシス
- 称号カウンター係員の女性。クローズドβから登場。
- ナターシャ
- メディカルセンター係員の女性。クローズドβから登場。
- コフィー
- 西クエストカウンターの女性管理官。クローズドβから登場。CV:悠木碧
フリーフィールド・機能拡張系のオーダー主。仕事に忠実で、用が無ければ一切の私語を喋らない。 - ファイナ
- 東クエストカウンター女性管理官。デイリー系のオーダー主。
- ローラ
- 看護官の女性。ドリンク追加系オーダー主。クローズドβから登場。
有無を言わさずオーダーをさせる、その押しの強さにアークスもたじたじでは? - ハンス
- 東クエストカウンター前にいる、原生生物討伐系のオーダー主。クローズドβから登場。
プレイヤーの戦闘報告からエネミーの攻略方法を編み出し、自分の戦闘技術向上に役立てている。チャラい。
最初は威張り散らしつつもウーダンにすらビビるヘタレであったが、クライアントオーダーを重ねるにつれ惑星リリーパまで到達する、戦闘記録へのコメントが具体的になっていく、と努力家らしい片鱗も見られる。
なお、セリフから察するにどうやらレンジャーであるようだ。
クライアントオーダーは低難易度かつ1日おきに受注可能なので、レベル上げに重宝する。 - テオドール
- ゲートエリア2Fで歩く、フォーマーの姿のニューマン男性。CV:岡本信彦
アークスながら気弱で戦闘を嫌う部類だが、それは「才能」があったがためにアークスに引きずり込まれたが故であり、
「才」のなかった友人を置いて行ってしまった負い目も持っている。
イベントフィールドで出会うこともある*3。
- フィリア
- メディカルセンターの女性看護官。花の収集オーダーの主。CV:植田佳奈
彼女が花を求める理由は、とある人のためである。 - レダ
- プレイヤーと同期の新人アークス。ガンスラッシュ使用のため、クラス不明。CV:白鳥哲
噂を聞くとすぐ誰かに話したがる。若さゆえか、感情の起伏が激しい。
修了任務中に何かを見かけたらしいが……。
イベントフィールドで出会うこともある。
- ロッティ
- アークス研修生のニューマン女性。CV:桃井はるこ
ちょっと臆病さがある。侵食エネミー討伐系クライアントオーダー主。
クライアントオーダー主だが、実装すぐ不具合で受注できていなかった。 - ルベルト
- アークス研修生のヒューマン男性。CV:会一太郎
アークスたちにとっての熱血後輩といったところ。弱点攻撃による撃破系クライアントオーダー主。
クライアントオーダー主だが、実装すぐ不具合で受注できていなかった。
- パティ/ティア
- チーム『パティエンティア』を組み、自ら『アークスいちの情報屋』を自称するアークス姉妹。CV:阿澄佳奈/CV:井口裕香
胸が大きくてうるさい方が姉で、ハンター・ニューマン(HUnewearl)。胸が小さくて大人しい方が妹で、フォース・ニューマン(FOnewearl)。しかし、あまりに自由な行動を取る姉に対し、妹が暴言を吐くことも。
姉が一方的に喋っているだけだが、情報提供する相手は選んでいるらしく、今はプレイヤーと(勝手に)専属契約中。*4
- シオン
- 難解で不思議な喋り方をする研究員風の黒髪のメガネ女性。CV:緒方恵美*5
プレイヤーに「マターボード」と呼ばれる、ストーリーの重要アイテムを託す。
マターボードを渡す時、その右手に宇宙のようなものが広がっているのが確認できる。*6 - マトイ
- プレイヤーがナベリウスで保護した不思議な少女。CV:佐藤聡美
アークスとして活動するプレイヤーの代わりに、メディカルセンターのフィリアが彼女を預かることとなった。
クエスト関係NPC
- ブリギッタ
- クエスト中に通信を入れてくるオペレーター嬢。
主にクエストフィールドの状況変化による注意喚起、Eトライアル時の開始や終了、クエストボスのHP残量(それぞれ50%と約10%を切った瞬間)の報告と、アークスたちにこと細かくアナウンスしてくれる。 - ディナル
- 戦闘機を駆り、クエストフィールド上空からアークスたちの支援を行っている男性パイロット。
救援物資として全回復装置やサークルレーザーの投下や援護射撃を行ってくれるが、
如何せん割と高頻度で不時着し援護を求める姿のほうが印象的でツイッター上ではよくネタにされてしまった。
それ故かα2リポートにて戦績評価が掲載されるに至り、それによるとたった5日間で不時着回数(再不時着を除く)約60,000回*7を記録。
とうとう公式ブログにおいて『墜落王』ディナルさんという称号と『さん付け』を得ることになる。
- ヒルダ
- オペレーター嬢。クローズドβから登場。CV:榊原良子
チュートリアル(ゲーム内では訓練用学習プログラム)での教官役を兼ねる。 - メリッタ
- オペレーター嬢。クローズドβから登場。
オペレーターとして日が浅いのか、突然の事態に対処できなかったり、大雑把な報告をする。 - リア
- 女性支援パイロット。クローズドβから登場。
- オプタ
- ディナルに次ぐ新たな支援パイロット。クローズドβから登場。
『墜落王』の座を狙う新たな刺客。どうするディナル!?
- サラ
- フィールドの突発イベントなどで出会う黒髪ポニーテールのハンター・ヒューマンの女性(HUmarl)。
マリア同様、プレイヤーの様子が見ていられず、手伝ってくれる。
- ナウラ3姉妹
- 時空を越えて商売するケーキ屋さん。
季節ごとのイベント(クリスマス・バレンタイン)にも緊急クエストとして出てくる。
ちなみに恩人(Eトラクリアした人)にしかケーキは売ってくれない。
六芒均衡(三英雄)
全員カスタマイズされたコスチューム・パーツに、六芒均衡専用の六菱マークをしているものと思われる。
現在判明しているのは三英雄(一、三、五)と、ニ、六のみ。残り四は不明。
- クーナ
- ファイター。専用のツインダガーを使う。
六芒均衡・零という特殊な所属、幼い頃より暗殺部隊として育てられた。
人員不足の煽りを受け、暗殺者とアイドルの二足の草鞋を履いている。 - レギアス
- 頭部パーツのツノが印象的な、カスタムされた白いロニアパーツシリーズを装備した男性キャスト。CV:秋元羊介
六芒均衡・一にして、三英雄・初代「レギアス」。武器はソードの模様。襲名制の三英雄で唯一彼だけが本名。
プレオープンβ限定の砂漠フィールドなどにて極稀にアークスの危機とあらば駆けつけ、助太刀してくれる*8ことを確認できた。
またゼノが「レギアスのじじい」と言っているため、彼に関係があり、また相応に高齢であると思われる。 - マリア
- 腰のV字バインダーが特徴のカスタムされた枯草色のローズシリーズを装備した口元を隠したハンター・キャストの女性(HUcaseal)。クローズドβから登場。CV:小山茉美
六芒均衡・ニ。フィールドの突発イベントなどで出会う、新人である頃のプレイヤーの様子が見ていられなかったらしく、通りがかった船として手伝ってくれる。
サラと何か関わりがあるようだが……? - カスラ
- カスタムされたネクタイの無いヴァイゼクルーンを着たニューマン男性*9。CV:神谷浩史
六芒均衡・三にして、三英雄・二代目「カスラ」。テクター/レンジャー。武器はガンスラッシュ。
情報収集担当で、戦闘は苦手らしい。 - 不明
- 六芒均衡・四。現在、詳細不明。
- クラリスクレイス
クラリスクレイス.png - 赤色のノースリーブのカスタムウィオラマギカを着たフォース・ヒューマンの女性。CV:悠木碧
六芒均衡・五にして、三英雄・三代目「クラリスクレイス」。その姿形は「どうみても小さな女の子」だが、
その口調は自信と余裕と相当な年季を感じさせる若干尊大なものである事が報告されている。
その背中の武器は……。 - ヒューイ
- 肩パーツがカスタムされたクローズクォーターを着た、青いワイルドウルフの髪のハンター・ヒューマンの青年(HUmar)。CV:柿原徹也
人助けを趣味とし、豪放磊落を地で行く任侠の輩を体現している。あと声がうるさいくらい大きい。
若年だがその趣味が高じたらしく、六芒均衡の末席・六に「ほぼ強制的に」据えられている。
武器はワイヤードトライ。
パートナーキャラ
- アフィン
- 金髪のレンジャー・ニューマンの少年(RAnewm)。CV:下野紘
プレイヤーの同期である新人で、修了任務で同じ組になったプレイヤーのことを「相棒」と呼ぶ。
どうやら人探しのためにアークスに入隊したらしい。 - ゼノ
- 顔に傷を持つハンター・ヒューマンの青年(HUmar)。CV:木村良平
プレイヤーたちよりも前にアークスとして活動している、先輩役にあたる。
プレイヤーを見て、「どこかで見た気がする」、「自分のことを知っているような」など、呟いていたが……?
普段はショップエリアのステージ前広場に立っている模様。 - エコー
- フォース・ニューマンの少女(FOnewearl)。CV:日笠陽子*10
ゼノとコンビを組んでいるが、寝付きが悪く、起き抜けなどとても弱いためによく遅刻したり、後衛ながら先行したりとゼノの頭を悩ませることも少なくない。
ゼノにつられてアークス入りしているためか、彼に比べ実力不足が否めない節がある……。
- オーザ
- 「よう」と声を掛けてくる、長身のハンター・ヒューマンの男性(HUmar)。CV:下野紘
ハンタークラスの基本指南オーダーの主。
α2テスト時点ではゲートエリア入り口付近に立っており、よく声を掛けられたアークスも多い筈。
強さに固執している面が見られ、人に指導できる知識・実力を持ちながらも「オレもまだまだ未熟だ」と語っている…
のだが、その割に事あるごとになにかとハンターを押してくるようで、逆に耐久力が低くなるフォースを危惧し嫌うらしい。 - マールー
- 淡々としたフォース・ニューマンの少女。(FOnewearl)。CV:門脇舞以
フォースクラスの基本指南オーダーの主。
光のテクニックの使い手で、パートナーとして同行した際にその威力を遺憾なく発揮する。
現状では対ダーカーのテクニックである「グランツ」系ディスクを確実に貰える唯一の手段であることで、よく同伴した方々も多いのではなかろうか。
どうやら自身のクラスに誇りを持っているようで、「ちょろちょろ動き回ってて邪魔」などという理由でハンタークラスの者を忌避する素振りを見せている。
レスカ同様に、α2テスト時点でショップエリアで歩き回っていたが姿が消え、別の地点から出現する不具合があった。 - リサ
- 同じ言葉を何度も重ねて使うクセを持つレンジャー・キャストの少女(RAcaseal)。CV:花澤香奈
レンジャークラスの基本指南オーダーの主。クライアントオーダー開始時に貰える武器は本人曰く全ていわくつき。
嬉々とした表情と感情豊かな口調から飛び出すのは凄絶な事柄ばかりという実際ヤバイ御仁*11である。その言動に恐怖を感じたアークスも実際少なくない。
またどこぞの狙撃手の如く、背後に立たれることを嫌う。殴られるどころでは済まないかも…。 - ジャン
- いかにも歴戦の強者と思わせるレンジャー・ヒューマンの男性(RAmar)。CV:秋元羊介
システム操作チュートリアルなどのオーダーの主。
古参らしく後進の育成に力を入れているのは理解できるが、新人のプレイヤーに対しあまりに説教臭いきらいがあり、会話テキストは必ず途中で切られる。
イベントフィールドでは途中で飽きたプレイヤーが彼だけ残して画面からログアウトする場面も。
ショップエリアの中央に設置された、通称お立ち台前にヒューマー姿で佇み、プレイヤーたちにとって、彼は初めて会うNPCだった。
同時に、α2テスト時のゲームパッドの不具合で移動出来ず、彼を前に「動けません」とツイート呟いた方も多いはず。
- フーリエ
- フィールドの突発イベントで出会う、レンジャー・キャストの少女(RAcaseal)。クローズドβから登場。CV:金元寿子
頭部のその外観から、ライオンなどの動物を想起させる。リリーパ族に窮地を救われた過去を持つ。
策を講じない、"当たって砕けろ"など、キャストらしからぬ思考を持つが、簡単には折れない心を持ち合わせる。
- アキ
- イベントフィールドなどで出会うレンジャー・ヒューマンの女性(RAmarl)。クローズドβから登場。CV:渡辺久美子
自ら惑星に赴いて調査する優秀な研究者ではあるが、助手のライトを振り回している。
惑星ナベリウスを調査中に深く興味を惹かれたものの、手詰まりを感じたらしい。
アムドゥスキアのクエストに関わってくるようだ。 - ライト
- 中華風のフォース・ニューマンの少年(FOnewm)。アキを先生と呼び、助手として行動している。CV:柿原徹也
先生のような立派な研究者に早くなりたいそうだ。普段はショップエリアに居る。
イベントフィールドで出会うこともあるあたり、アークス入りはしているようだ。
アムドゥスキアのクエストにも関わってくるようだ。
- ジョーゼフ
- 2Fでアークスたちを待つ退役教導官の男性。ハンター・レンジャー・フォースクラス武器特訓系オーダー主。クローズドβから登場。ファイターでナックルを使用。
新人のアークスたちに対して厳しい言葉を投げかけるが、それは期待の裏返しなのだろう。 - ラヴェール
- 西クエストカウンター前にいる、ダーカー討伐系のオーダー主。クローズドβから登場。ファイターでツインダガーを使用。
仲間内ですら馴れ合いを好まず、ダーカーを滅殺することのみに執念を燃やしている。
難易度は少し高めだが、此方も1日おきに受注可能。 - バルバラ
悪の組織の女幹部を思わせる風貌の指定教導官のキャスト女性。
ファイター・ガンナー・テクタークラス武器特訓系オーダー主。
テクターでウォンドを使用。- クロト
- ゲートエリア2Fで歩くレニューム姿の男性。タイムアタック系のオーダー主。やる気がない。
- トロ
- PSVita版から参戦する白ネコですニャ。
PSVita版のクライアントオーダーをクリアすると、PC版でもフレンドパートナーとしてトロを呼べるんですニャ。
トロはね、フォースでピコハンロッドを使うんですニャ。 - クロ
- PSVita版から参戦する黒ネコみャ。
PSVita版のクライアントオーダーをクリアすると、PC版でもフレンドパートナーとしておれっちを呼べるみャ。
おれっちはレンジャーで、おれっち自慢のタルランチャーで全てを吹っ飛ばすみャ!
アウトロー
- ゲッテムハルト
- 黒服のヒューマンの男。ファイター。ナックルを使用。CV:飛田展男
悪名が広く知れ渡っている武闘派のアークス。強者との戦いと、それを撃滅することを何よりの生き甲斐とする。
ことダーカーに対する憎悪は尋常ならざる物があり、侵食の危険があるならば容赦・躊躇なく破壊しようとする。
その気性故に他者との交流は一切排斥しているが、唯一メルフォンシーナのみ、その傍らにいることを許している。 - メルフォンシーナ
- ゲッテムハルトに付き従うニューマンの少女。テクター。ウォンドを使用。CV:花澤香奈
寡黙で礼儀正しく、物静かな印象を与えるが、
ゲッテムハルトが唯一引き連れる間柄である故か、彼が関わることになった瞬間容赦がなくなる。 - 【仮面】
- 「ペルソナ」と読む。何者かを狙う正体不明、紫髪・覆面黒服の男。CV:神谷浩史
キャストに近い風貌であり、その武装もソードなど、アークスのものに酷似しているが、
そのフォトンはどちらかと言うとダーカー寄りに傾いている印象を受けた、という報告がある。*12 - 【巨躯】
- 「エルダー」と読む。通常は紫髪・黒服の男。
ファルス・アームの集合体である超巨大な多腕型ダーカー、『ダーク・ファルス【巨躯】』と恐らく3メートルクラスの人型ダーカー『ファルス・ヒューナル』の2形態を持ち、アークスに戦いを挑む。
※ネタバレ注意!!
- 【若人】
- 「アプレンティス」と読む。黒服の若いニューマン女性。10年前に身体を得たばかりだという。
- 【双子】
- 「ダブル」と読む。黒服の幼い2人の子供(種族・性別は不明)で、その姿は左右対称のデザイン。
- クーナ
- イヤホンマイクを付けたアイドルのヒューマン女性。CV:喜多村英梨
レダの情報のように、アークスエリアに慰問に訪れるのだろうか?
変身シーンがあったが、アレは……。 - 謎の少女
- クーナやハドレッドに関わるらしいが……。
- ハドレッド
- ダーカーを食らうクロームドラゴン。左角に何やら黄色いバンテージらしきものがしてあるが……。
アムドゥスキア・龍族
- ヒ・エン
- アムドゥスキア龍族・ディーニアンの一人。
龍族の名前は『部族・個人名』の組み合わせであるらしく、『ヒ族のエン』という意味と捉えて良いだろう。
彼は本来テリオトー(浮遊大陸)の民らしいが、度々カッシーナ(火山洞窟)に降りてきているようだ。 - チ・モブ
- アムドゥスキア龍族・シル・ディーニアン。
- ヒ・ロガ
- アムドゥスキア龍族・ヴォル・ドラゴンの一匹についている呼び名。
ヒ・エンに『ロガ様』と呼ばれていることから、彼らの標と推察される。 - コ・リウ
- アムドゥスキア龍族・シル・サディニアン。顔と左目に傷を持っている好戦的なコ族。
自身をしつこく追い掛け回すアキを苦手としているようだ。 - コ・レラ
- アムドゥスキア龍族・クォーツドラゴン。こんな姿だが、念話での声はかわいらしい女の子。
こう見えて巫。 - ロ・カミツ
- アムドゥスキア龍族を統べるロ族。女性の声。故あって姿を見せていない。
コメント
- ファーマの声優は恐らく戸松遥だと思う、間違ってたらすまん。 -- 2012-07-08 (日) 11:10:35
- アンネリーゼ、CV:日笠陽子です -- 2012-08-11 (土) 11:52:50
- クラリスはヒューマンだぞ -- 2012-09-06 (木) 17:42:48
- ニューマンでないんか?森のEトラででてきたけど -- 2012-09-24 (月) 01:35:41
- アラガスの声ってキリトっぽくね?「何をお求めですか?」が松岡禎丞っぽいw -- ひますた? 2012-11-24 (土) 19:19:26
- オスカーさんの声優って誰だろ・・・? -- 2012-12-17 (月) 19:55:55
- エステ店員ノエミさんの声ってだれなんでしょう・・・? -- 2013-03-18 (月) 10:01:43
- *1α2時点ではアークスロビーは1F〜3Fからなる開放的なショップエリアと、クエストを受けて旅立つゲートエリアの2つで構成されていた。
- *2エネミーから食材や調理器具まで調達することになる辺り、某美食系ジャンプ漫画を髣髴とさせる。
- *3が、プレオープンβでは新たなイベントの発生条件を満たしていない場合の仕様により何度も遭遇することに……
- *4……といっても、話をちゃんと聞いてくれたので気に入られただけとも言える。
- *5なお、声優の緒方恵美さんと言えばエヴァンゲリオンのシンジ役だったので、以前のポロリである「人造人間のアニメ」にも符合する。
そして父親側の碇ゲンドウ役・立木文彦さんによるキャラも登場するらしい。 - *6クローズドβテスト前の動画を見るかぎりでは、ヒューマンで右手は機械化された義手であることが確認できた。
- *7α2テスト時間、延べ54時間で60620回墜落。
1時間当たりで換算すると1122回強、1分当たり18回強、3秒に1度堕ちている計算になる。わけがわからないよ。 - *8「まだ斬り足りんぞ!」と言いつつ、
丸腰徒手空拳で戦っていたことには突っ込まないように。六芒均衡なんてそんなもんだから。
……といじり倒されたせいか、いつの間にやら専用の大剣を武器にするようになった。 - *9ヒューマン・ハンターであると推測されていたが、2012年11月時点で発見報告がなかった。
- *10けいおん!の秋山澪役。公式ブログのポロリである「バンド系アニメの声優さんもストーリーに出てる」に符合する。
- *11なお、ファンタシースターシリーズではこの手のキャラは伝統的に一筋縄では行かないキャラ付けをなされているようである。彼女の場合、撃ったことが無いのは人だけと言い切るほどのトリガーハッピー。
勘弁してください。 - *12ナベリウスで近寄り難い雰囲気を出している真っ黒な人影が目撃されている噂(証言者:レダ)があった。
またキャストに近い風貌、と書いたのはよく見ると人肌らしき部分を見いだせるためである。