![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
- 2013年7月頃、EPISODE2実装予定
- ブレイバー専用の刀型武器。
- レアリティ★7以上の武器とユニットは、初めて装備する時に「オーナー登録」が必要です。一度オーナー登録をした武器は他のキャラクターへの販売や譲渡ができなくなるので注意(NPCショップへの店売りは可能)。
- 未掲載の詳細グラフィックを募集中です。
詳細グラフィックはゲーム内ビジフォン端末の図鑑リストに高画質の画像があります。図鑑リストはエネミーかNPCより入手しないと増えません。詳細グラフィックをお持ちの方は是非ご協力ください。
画像を添付した場合、必ずページの「編集」→「ページの更新」を行ってください。仕様により、更新をしないと画像が反映されません。
一覧
- 見出しの
をクリックするとソートできます。
- 各ステータスごとの値でソートする場合は、「数値」⇒「必要」の順でクリックしてください。
画像 | 名称 | レア | 必要 | 数値 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | カタナ | ★1 | 技量 | 1 | 79 | 0 | 0 | 0 | 0 | ||
![]() | アルバカタナ | ★2 | 技量 | 126 | 146 | 0 | 0 | 0 | 0 | ||
![]() | ヴィタカタナ | ★3 | 技量 | 257 | 212 | 0 | 0 | 0 | 0 | ||
![]() | ヴァストール | ★4 | 技量 | 96 | 149 | 0 | 0 | 0 | 0 | ||
![]() | エスレイン | ★4 | 技量 | 148 | 178 | 0 | 0 | 0 | 0 | ||
![]() | アルバヴァストール | ★5 | 技量 | 199 | 208 | 0 | 0 | 0 | 0 | ||
![]() | アルバエスレイン | ★5 | 技量 | 250 | 237 | 0 | 0 | 379 | 0 | 0 | |
![]() | ヴィタヴァストール | ★6 | 技量 | 301 | 267 | 0 | 0 | 0 | 0 | ||
![]() | ヴィタエスレイン | ★6 | 技量 | 353 | 296 | 0 | 0 | 473 | 0 | 0 | |
![]() | シガルガ | ★7 | 技量 | 1 | 147 | 0 | 0 | 0 | 0 | ||
![]() | 剣影/リヒト | ★7 | 技量 | 1 | 163 | 0 | 0 | 0 | 0 | 全クラス装備可能 | |
![]() | ハリ・セン | ★7 | 技量 | 1 | 198 | 0 | 0 | 346 | 0 | 0 | |
![]() | ラクルイコウ | ★7 | 技量 | 172 | 182 | 0 | 0 | 0 | 0 | ||
![]() | ラムダシガルガ | ★7 | 技量 | 260 | 226 | 0 | 0 | 0 | 0 | ||
![]() | ソウル・オブ・ウォパル | ★7 | 技量 | 300 | 220 | 0 | 200 | 385 | 0 | 350 | |
![]() | 赤のカタナ | ★7 | 技量 | 389 | 382 | 0 | 0 | 668 | 0 | 0 | |
![]() | 青のカタナ | ★7 | 技量 | 400 | 437 | 0 | 0 | 764 | 0 | 0 | |
![]() | ラウンディート | ★8 | 技量 | 249 | 225 | 0 | 0 | 0 | 0 | ||
![]() | ラムダラウンディート | ★8 | 技量 | 325 | 266 | 0 | 0 | 0 | 0 | ||
![]() | ビャクセキオウ | ★9 | 技量 | 300 | 365 | 0 | 0 | 638 | 0 | 0 | |
![]() | キャスティロン | ★9 | 技量 | 325 | 372 | 0 | 0 | 651 | 0 | 0 | |
![]() | カリシズマ | ★9 | 技量 | 330 | 378 | 0 | 0 | 661 | 0 | 0 | |
![]() | ディオシガルガ | ★9 | 技量 | 430 | 435 | 0 | 0 | 761 | 0 | 0 | |
![]() | ラムダキャスティロン | ★9 | 技量 | 438 | 447 | 0 | 0 | 782 | 0 | 0 | |
![]() | アギト | ★10 | 技量 | 300 | 358 | 0 | 0 | 0 | 0 | 全クラス装備可能 | |
![]() | ディエスリュウ | ★10 | 技量 | 320 | 369 | 0 | 0 | 0 | 0 | ||
![]() | コウゴンギン | ★10 | 技量 | 340 | 381 | 0 | 0 | 0 | 0 | ||
![]() | ノクスリュウ | ★10 | 技量 | 420 | 390 | 0 | 0 | 741 | 0 | 0 | |
![]() | ラムダラクルイコウ | ★10 | 技量 | 430 | 441 | 0 | 0 | 0 | 0 | ||
![]() | ラムダコウゴンギン | ★10 | 技量 | 432 | 439 | 0 | 0 | 834 | 0 | 0 | |
![]() | ラムダカリシズマ | ★10 | 技量 | 435 | 443 | 0 | 0 | 841 | 0 | 0 | |
![]() | ディオコウゴンギン | ★10 | 技量 | 435 | 465 | 0 | 0 | 883 | 0 | 0 | |
![]() | ソリスリュウ | ★10 | 技量 | 440 | 437 | 0 | 0 | 830 | 0 | 0 | |
![]() | ディオラクルイコウ | ★10 | 技量 | 440 | 451 | 0 | 0 | 856 | 0 | 0 | |
![]() | ディオキャスティロン | ★10 | 技量 | 445 | 454 | 0 | 0 | 862 | 0 | 0 | |
![]() | カルサネス | ★10 | 技量 | 450 | 476 | 0 | 0 | 904 | 0 | 0 | Br装備可能 |
![]() | ヒュリオサンゴク | ★11 | 技量 | 400 | 434 | 0 | 0 | 846 | 0 | 0 | es限定入手 |
![]() | 華散王 | ★11 | 技量 | 400 | 474 | 0 | 0 | 0 | 0 | ||
![]() | ファーレンタケヅチ NEW! | ★11 | 技量 | 400 | 481 | 0 | 0 | 937 | 0 | 0 | |
![]() | コンゴウ | ★11 | 技量 | 400 | 487 | 0 | 0 | 949 | 0 | 0 | |
![]() | ユウエイ | ★11 | 技量 | 430 | 438 | 0 | 0 | 854 | 0 | 0 | |
![]() | ザムラナザン | ★11 | 技量 | 430 | 477 | 0 | 0 | 930 | 0 | 0 | |
![]() | ヒュリオサンジン | ★11 | 技量 | 435 | 480 | 0 | 0 | 936 | 0 | 0 | |
![]() | フィルフスイレン | ★11 | 技量 | 435 | 485 | 0 | 0 | 945 | 0 | 0 | |
![]() | ダールゼントウ | ★11 | 技量 | 440 | 474 | 0 | 0 | 924 | 0 | 0 | |
![]() | ヤミガラス NEW! | ★12 | 技量 | 450 | 525 | 0 | 0 | 1050 | 0 | 0 | |
![]() | アーレスリュウガ NEW! | ★13 | 技量 | 450 | 917 | 0 | 0 | 1283 | 0 | 0 | |
![]() | サリザニア | ★9 | 打撃 | 458 | 262 | 0 | 0 | 0 | 0 | ||
![]() | ラムダサリザニア | ★9 | 打撃 | 578 | 306 | 0 | 0 | 0 | 0 | ||
![]() | 剣影 | ★10 | 打撃 | 600 | 450 | 0 | 0 | 855 | 0 | 0 | |
![]() | ヤテンコウガ | ★10 | 打撃 | 615 | 415 | 0 | 0 | 788 | 0 | 0 | |
![]() | ディオサリザニア | ★10 | 打撃 | 665 | 459 | 0 | 0 | 872 | 0 | 0 | |
![]() | ビューレイオブス | ★10 | 打撃 | 685 | 484 | 0 | 0 | 919 | 0 | 0 | |
![]() | ディオカリシズマ | ★10 | 打撃 | 690 | 492 | 0 | 0 | 934 | 0 | 0 | |
![]() | サンゲ | ★11 | 打撃 | 600 | 404 | 0 | 0 | 0 | 0 | ||
![]() | ヤシャ | ★11 | 打撃 | 650 | 490 | 0 | 0 | 955 | 0 | 0 | |
![]() | ゼッシュウ | ★11 | 打撃 | 660 | 465 | 0 | 0 | 906 | 0 | 0 | |
![]() | スケイスズミ | ★11 | 打撃 | 670 | 481 | 0 | 0 | 937 | 0 | 0 | |
![]() | フブキキザン | ★11 | 打撃 | 695 | 493 | 0 | 0 | 961 | 0 | 0 | |
![]() | コウコマル | ★11 | 打撃 | 695 | 495 | 0 | 0 | 965 | 0 | 0 | |
![]() | ビューレイアール NEW! | ★11 | 打撃 | 700 | 509 | 0 | 0 | 992 | 0 | 0 | |
![]() | オロチアギト | ★12 | 打撃 | 700 | 499 | 0 | 0 | 998 | 0 | 0 | |
![]() | バイオジャネン | ★11 | 打撃 防御 | 400 | 483 | 0 | 0 | 941 | 0 | 0 | |
![]() | エレヌバティン | ★11 | 射撃 防御 | 425 | 470 | 0 | 0 | 916 | 0 | 0 | |
![]() | スサノグレン | ★10 | 法撃 防御 | 420 | 468 | 0 | 300 | 889 | 0 | 570 | |
![]() | アセラクタ | ★11 | 法撃 防御 | 425 | 472 | 0 | 400 | 920 | 0 | 780 |
詳細グラフィック
★1?★6
カタナ |
![]() |
説明文 |
---|
アークスで正式採用されている抜剣。素早い攻撃、居合、立ち合いに適したシンプルで扱いやすい入門モデル。 |
備考 |
アルバカタナ |
![]() |
説明文 |
---|
アークスで使用される改良型抜剣。持ち味であるしなやかさをそのままに攻撃力を向上させた強化モデル。 |
備考 |
ヴィタカタナ |
![]() |
説明文 |
---|
基礎モデルに改良を加えた抜剣。鍔と柄に施された独自形状の返しが手元のぶれを防ぎ、安定感が増した。 |
備考 |
ヴァストール |
![]() |
説明文 |
---|
アークスで正式採用されている抜剣。強度のある平型刀身を採用し、攻撃力としなやかさを兼ね備えた主力モデル。 |
備考 |
アルバヴァストール |
![]() |
説明文 |
---|
アークスで使用される改良型抜剣。大型の平型刀身は重厚な仕上がりで手振れのない力強い攻撃を可能にした。 |
備考 |
ヴィタヴァストール |
![]() |
説明文 |
---|
基礎モデルに改良を加えた抜剣。より大型の平型刀身が圧倒的な攻撃をくり出し、敵を一刀両断にする。 |
備考 |
エスレイン |
![]() |
説明文 |
---|
アークスで正式採用されている抜剣。限界まで細さを追求したスリムな刀身がスピード感ある攻撃を可能にする。 |
備考 |
アルバエスレイン |
![]() |
説明文 |
---|
アークスで使用される改良型抜剣。近接戦における優位性向上のため刀身バランスが微調整された。 |
備考 |
ヴィタエスレイン |
![]() |
説明文 |
---|
基礎モデルに改良を加えた抜剣。使い手の意見を反映し、柄が滑りにくく手に馴染む形状に再設計された。 |
備考 |
★7?★9
技量
シガルガ |
![]() |
説明文 |
---|
従来の概念を覆す新コンセプトで設計された抜剣。分断された2つの鍵刃は高い攻撃力を誇るが扱いが難しい。 |
備考 |
剣影/リヒト |
[添付] |
説明文 |
---|
白夜の色を抱く抜剣。出自の仔細は不明だが、性能は高く全クラス装備可能な、特殊な武器。 |
備考 |
特殊能力「アナザーヒストリー」標準付与 |
ハリ・セン |
[添付] |
説明文 |
---|
舞台の小道具からヒントを得た抜剣。フォトン薄膜をコートした紙素材による軽くて打擲に最適な居合武器。 |
備考 |
打擲(ちょうちゃく):打ちたたく・殴る |
ラクルイコウ |
![]() |
説明文 |
---|
独自技術による衝撃吸収機構を採用した抜剣。手首への負担が著しく軽減され素早い動きを長時間継続可能にした。 |
備考 |
ラムダシガルガ |
![]() |
説明文 |
---|
基礎モデルの刀身バランスを改良した抜剣。より素早く抜けるよう、微妙な空気抵抗によるブレが改善された。 |
備考 |
ソウル・オブ・ウォパル |
[添付] |
説明文 |
---|
イクリプストーチの炎で鍛えられた伝説の抜剣。別名ラシーク・ブレード。血色のフォトンブレードは類稀な威力。 |
備考 |
赤のカタナ |
![]() |
説明文 |
---|
試験的にカラーリングをシンボリックにした抜剣。目映い赤色は必然的に目を引く。 |
備考 |
青のカタナ |
![]() |
説明文 |
---|
試験的にカラーリングをシンボリックにした抜剣。目映い青色は必然的に目を引く。 |
備考 |
ラウンディート |
![]() |
説明文 |
---|
弾性を追求した結果、かつてない形状に行き着いた抜剣。狭い場所での近接戦を素早い動きで有利に展開させる。 |
備考 |
ラムダラウンディート |
![]() |
説明文 |
---|
基礎モデルの弾性をさらに強化した特殊形状の抜剣。使用者と連動して、素早く動けば動くほど攻撃性能を発揮する。 |
備考 |
ビャクセキオウ |
![]() |
説明文 |
---|
独特の装飾が目立つ抜剣。波打った峰は、見た目の美しさもあるが裂傷を広げる役割もあり殺傷力は高い。 |
備考 |
キャスティロン |
![]() |
説明文 |
---|
アークスの名工がフォトン研磨し切れ味にこだわった抜剣。寸分の誤差もないフォトン保護鞘とセットで使う。 |
備考 |
カリシズマ |
![]() |
説明文 |
---|
攻撃力向上を重視し大型の光刃を採用した抜剣。扱いには熟練を要するが慣れれば病み付きになる名器。 |
備考 |
ディオシガルガ |
![]() |
説明文 |
---|
フォトン洗浄された特殊合金を鍛えた限定品の抜剣。パーツは基礎モデルとほぼ同等だが、大幅な軽量化を実現した。 |
備考 |
ラムダキャスティロン |
![]() |
説明文 |
---|
新技法によるフォトン研磨で強度を増した抜剣。色合い鮮やかな仕上がりが使用者にも風格を与える。 |
備考 |
[添付] |
説明文 |
---|
備考 |
[添付] |
説明文 |
---|
備考 |
[添付] |
説明文 |
---|
備考 |
打撃
サリザニア |
![]() |
説明文 |
---|
長槍の穂先をベースに開発された抜剣。専用盾をセットで持つことでバランスの取れた体制を保ち、素早く攻撃が可能。 |
備考 |
ラムダサリザニア |
![]() |
説明文 |
---|
長槍の穂先をベースに開発された抜剣。幾度ものテストを経てバランス調整し部分的に軽量化された改良版。 |
備考 |
[添付] |
説明文 |
---|
備考 |
★10
技量
アギト |
![]() |
説明文 |
---|
刀身が完全に錆び付いてしまった抜剣。名刀オロチアギト誕生以降、数多く打たれた習作のうちの一つ。 |
備考 |
ディエスリュウ |
![]() |
説明文 |
---|
流水の力をその刀身に宿した抜剣。フォトンが斬撃の軌跡を追従し美しい痕跡を空間に残す。 |
備考 |
コウゴンギン |
![]() |
説明文 |
---|
二枚刃を採用した重構造の抜剣。長柄で刀身を支える特殊な形状と大型で軽量な鞘で刃先を保護し、安定性を確保した。 |
備考 |
ノクスリュウ |
![]() |
説明文 |
---|
流水の力をその刀身に宿した抜剣。宵闇を帯びたフォトンが斬撃時に発現し、美しい軌跡を残す。 |
備考 |
ラムダラクルイコウ |
![]() |
説明文 |
---|
衝撃吸収機構をフォトン制御によりさらに高機能化した抜剣。刀身にかかる負荷が軽減され、刃こぼれしにくい。 |
備考 |
ラムダコウゴンギン |
![]() |
説明文 |
---|
二枚刃を採用した重構造の抜剣。過酷な条件下でも機能を損なわないようフォトン触媒で微細な傷を修復する。 |
備考 |
ラムダカリシズマ |
![]() |
説明文 |
---|
攻撃力向上を重視し大型の光刃を採用した抜剣。フォトンの力で扱いやすく大きさを気にしない素早い攻撃が可能。 |
備考 |
ディオコウゴンギン |
![]() |
説明文 |
---|
二枚刃を採用した重構造の抜剣。刃先を低温で安定させ、極限まで抵抗を軽減した次世代モデル。 |
備考 |
ソリスリュウ |
![]() |
説明文 |
---|
流水の力をその刀身に宿した抜剣。残映を宿したその刃は、振るわれるたびに、真紅の軌跡を残す。 |
備考 |
ディオラクルイコウ |
![]() |
説明文 |
---|
再設計により衝撃吸収機構のパーツ数を抑え、軽量化した抜剣。一方で刀身をわずかに厚くし攻撃力を向上させた。 |
備考 |
ディオキャスティロン |
![]() |
説明文 |
---|
新たなフォトン研磨の可能性を追求して試作された抜剣。斬撃の原点に立ち返り重量と重心を徹底的に調整した。 |
備考 |
カルサネス |
![]() |
説明文 |
---|
宇宙という海原を駆け巡るにふさわしい抜剣。握りやすい持ち手と大きく湾曲した片刃が特徴的。 |
備考 |
[添付] |
説明文 |
---|
備考 |
[添付] |
説明文 |
---|
備考 |
[添付] |
説明文 |
---|
備考 |
打撃
剣影 |
![]() |
説明文 |
---|
鞘に封印の呪符が巻き付けられた抜剣。一度その刀身を解き放てば殺気が漲り鬼神の如き速さと威力を見せるという。 |
備考 |
ヤテンコウガ |
![]() |
説明文 |
---|
蒸気エネルギーで効能を増幅した抜剣。振り下ろし時の自動補正により、最適な角度で刀身を目標に当てることが可能。 |
備考 |
ディオサリザニア |
![]() |
説明文 |
---|
長槍の穂先をベースに開発された抜剣。フォトン出力の増強により、より本来の抜剣に使用感が近づいた限定品。 |
備考 |
ビューレイオブス |
![]() |
説明文 |
---|
スタイリッシュな戦闘スタイルをアシストする抜剣。大きさにとことんこだわり男の背中をクールに演出する。 |
備考 |
ディオカリシズマ |
![]() |
説明文 |
---|
攻撃力向上を重視し大型の光刃を採用した抜剣。安定感のある暖色でコートされた刃先は抜群の切れ味を誇る。 |
備考 |
[添付] |
説明文 |
---|
備考 |
法撃防御
スサノグレン |
![]() |
説明文 |
---|
古来より伝承された由緒正しき儀礼服によく似合うと評判の抜剣。柄に下がるシデが不浄を祓う、神聖な武器。 |
備考 |
[添付] |
説明文 |
---|
備考 |
[添付] |
説明文 |
---|
備考 |
★11
技量
ヒュリオサンゴク |
[添付] |
説明文 |
---|
鋭く研ぎ澄まされたフォルムを追求するキャストに人気の抜剣。納刀しても露出するフォトンブレードに要注意。 |
備考 |
華散王 |
![]() |
説明文 |
---|
まるで華を散らすかのように容易に対象を両断する抜剣。精錬の果てに生まれた芸術的一品。 |
備考 |
ファーレンタケヅチ |
![]() |
説明文 |
---|
大勢のためでなく、ただひとりのために刀匠ジグが創り上げた抜剣。それは、彼の情熱の結晶。 |
備考 |
コンゴウ |
![]() |
説明文 |
---|
複雑な機構によって高速変形する抜剣。折りたたまれた刃は、抜刀と同時に目にもとまらぬ速さで変形、展開する。 |
備考 |
ユウエイ |
![]() |
説明文 |
---|
アークス上層部が企画開発した抜剣。大型のグリップを採用し、攻撃性能より扱いやすさ重視の設計となっている。 |
備考 |
ザムラナザン |
![]() |
説明文 |
---|
消音性を追求し隠密活動用に設計された戦闘服と同時開発された抜剣。伝統的な補具をモチーフに独特な形状を採用。 |
備考 |
男性服「アインザーム」がモチーフ。説明文内でのモチーフの補具とは「十手」のこと。 |
ヒュリオサンジン |
![]() |
説明文 |
---|
鋭く研ぎ澄まされたフォルムを追求するキャストに人気の抜剣。極薄の三枚刃は防御をすり抜け微塵に切り裂く。 |
備考 |
男性キャストパーツ「ヒュリオンシリーズ」がモチーフ |
フィルフスイレン |
![]() |
説明文 |
---|
局地戦で活躍する男性キャストが好んで使用する抜剣。フォトン刃を展開する際、抜刀音は独自形状の消音鞘が完全吸収。 |
備考 |
男性キャストパーツ「フィルフシリーズ」がモチーフ |
ダールゼントウ |
![]() |
説明文 |
---|
ダーカーが使用する装備を解析しアークス仕様に再設計された抜剣。刀身がしなやかで折れにくい。 |
備考 |
[添付] |
説明文 |
---|
備考 |
[添付] |
説明文 |
---|
備考 |
[添付] |
説明文 |
---|
備考 |
打撃
サンゲ |
![]() |
説明文 |
---|
名匠ジョウウンの出世作とされる抜剣。作られてから長い年月を経た今もなお、破壊力と美しさを損なわず生き続ける。 |
備考 |
ヤシャ |
![]() |
説明文 |
---|
キコク作と銘切りされた直刀型の抜剣。本来の鞘と柄は失われており、白鞘に収められた状態で発見された。 |
備考 |
ゼッシュウ |
![]() |
説明文 |
---|
エネルギーを蓄えたダーカーを活け締めして加工した抜剣。高熱を帯びた甲羅の鞘と尾骨の刀身が猛威を振るう。 |
備考 |
スケイスズミ |
![]() |
説明文 |
---|
最先端の技術を結集し作られた抜剣。流行のデザインを取り入れ、若者らしいカッコよさを追求した武器。 |
備考 |
男性服「パニッシュジャケット」がモチーフ |
フブキキザン |
![]() |
説明文 |
---|
鎬地と鞘が桜模様で彩られた抜剣。刃の描く曲線が正確に対象を捉え舞い散る花びらすら切り裂くという。 |
備考 |
コウコマル |
![]() |
説明文 |
---|
振るう姿はまさしく風雅な特別製抜剣。黄を主体とした色使いの装飾に気品が感じられる、美しい武装。 |
備考 |
ビューレイアール |
![]() |
説明文 |
---|
スタイリッシュな戦闘スタイルをアシストする抜剣。塗装を抑えめに素材の輝きを生かし凄味を増した良品。 |
備考 |
[添付] |
説明文 |
---|
備考 |
[添付] |
説明文 |
---|
備考 |
打撃防御
バイオジャネン |
![]() |
説明文 |
---|
最先端の生体工学を応用し開発された抜剣。刀身と鞘の双方に充填されたフォトンにより間断なく自己修復可能。 |
備考 |
[添付] |
説明文 |
---|
備考 |
[添付] |
説明文 |
---|
備考 |
射撃防御
エレヌバティン |
![]() |
説明文 |
---|
妖艶な戦闘スタイルを追求する女性に向けて開発された抜剣。抜刀時に広がる翼が勢いをつけ、はばたくように斬る。 |
備考 |
女性服「エレティックレーヌ」がモチーフ |
[添付] |
説明文 |
---|
備考 |
[添付] |
説明文 |
---|
備考 |
法撃防御
アセラクタ |
![]() |
説明文 |
---|
翼のような装飾が特徴的な抜剣。鍔の中央にあるクリスタルが神秘的な美しさを持つ、幅広い刃の武器。 |
備考 |
女性服「セラスアリシア」がモチーフ |
[添付] |
説明文 |
---|
備考 |
[添付] |
説明文 |
---|
備考 |
★12
打撃
オロチアギト |
![]() |
説明文 |
---|
稀代の名匠ドウセツが鍛えし伝説の抜剣。その刀身は幾星霜を経てもなお衰えず、もはや芸術の域に達している。 |
備考 |
ヤミガラス |
![]() |
説明文 |
---|
刀身に淡い紫色の妖気を纏う抜剣。幾多の命を刈り取り、所持する者の魂すらも狂わせるという曰く付きの妖刀。 |
備考 |
[添付] |
説明文 |
---|
備考 |
★13
技量
アーレスリュウガ |
![]() |
説明文 |
---|
戦士の幻獣の力を宿した抜剣。装者にフォトンブラストの効果で挫けぬ力を与え、戦闘を有利に展開させる。 |
備考 |
[添付] |
説明文 |
---|
備考 |
[添付] |
説明文 |
---|
備考 |